- スポンサーサイト
- 2012.12.30 Sunday | - | posted by スポンサードリンク |
-
一定期間更新がないため広告を表示しています
| | - | - |
| - | pookmark |
- 『アヒルと鴨のコインロッカー』 (創元推理文庫)
- 2007.09.10 Monday | LIBRO | posted by k,または,yudaist |
-
いっきに読みきってしまった
あと2,3日かけて読むつもりやってんけど
どんどん引き込まれていった
13日のりっちとのデートで無理言って見にいくねんけど
これどうやったら映画化できるん??
ていうのが読了してみての感想
微妙にキャスティングをしってしまってたから
途中までは読んでて面白そうやってんけど
最後まで読んだら「映画化!?!?」みたいな…
この人の本は「グラスホッパー」に続いて2作目
あと「チルドレン」も買ったけど
久々に全作読みたいなーと思わされた作家
「死神の精度」も映画化されるそうで
楽しみ
読んでて
興奮が収まらへん
楽しいし悲しい
続きが気になってすごい読みたいけど
読んだらショック
とにかく
最高なんで★5つ
- スポンサーサイト
- 2012.12.30 Sunday | - | posted by スポンサードリンク |
-
私も伊坂幸太郎大好きっ!
アヒルも泣いたーっ(T-T)
なんかね、何度も読みたい作家だよね。本同士の繋がりもミソだし♪
つい先日は「陽気なギャング」の映画Verも観たよー。
って、私まで興奮してきました!!わはは。
まだ2作しか読んでへんしつかめてへん!
でもマジで全作制覇したい♪
読んだらDVDも見てみる★
http://www.mtnk.net/isakaworld.html
(↑詳しくはココ)
私もまだ全部読んでないからわからないんだけど、沢山読んでいると「この人は魔王の人?」とか思ったりする。確か、アヒルは死神の精度とリンクしてた気がする。
と、まぁ2倍以上楽しめるんよね。
セリフも深いし〜♪
って、また熱くなっちゃうので、この辺で。私も早く制覇したいよー♪
なんか映画もおもしろいけどやっぱり原作のがおもろいかもね〜